- データ復旧 >
- 特急データ復旧 富山 >
- LANDISK IODATA >
- 成功事例3 起動ができない!起動時エラーランプが点滅するIODATA製:LANDISKからのデータ復旧成功!!
LANDISK データ復旧
2013.5.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例3 起動ができない!起動時エラーランプが点滅するIODATA製:LANDISKからのデータ復旧成功!!


富山県富山市・法人様(情報通信業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK IODATA
- HDL-GT1.0
- 1TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種:IODATA製のLANDISK(HDL-GT1.0)のご依頼でした。
電源を入れても、起動出来ない。起動時エラーランプが点滅する。停電時に電源が落ちたのがきっかけではないかとのこと。エクセル、ワード、写真などおそらく30GBほどのデータを復旧希望です。
診断内容
LANDISK本体(HDL-GT1.0)から、内蔵HDDを取り出しました。
各ハードディスクを診断するために、専門機材に接続、初期診断を行いました。診断結果と致しましては、2番目のハードディスクに物理的な障害を確認いたしました。その為、RAID崩壊が発生し、起動時エラーランプが点滅、データアクセスができなくなったと判断いたしました。オリジナルハードディスクから復旧が難しい為、負荷をかけないように、磁気情報を移す作業を行って、複製ハードディスクを作成、残りのハードディスクと複製ハードディスクを組み合わせまして、RAID解析によりデータ復旧を試みました。
復旧結果
LANDISK(HDL-GT1.0)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害状況と致しましては、物理障害によるRAID崩壊と判断いたしました。
RAID5は本来1台異常がでても動作可能ですが、今回できなかったところで判断すると、内蔵ハードディスクと本体に異常があった為、データアクセス、起動時エラーランプが点滅が発生したと思われます。今回の様に、RAID5だからといって、安心できるものではありません、バックアップは常に取らなければなりません。弊社では、今後のバックアップも考えたプランを一緒にデータ復旧と提案させて頂きますので、ぜひご相談ください。
>>