- データ復旧 >
- 特急データ復旧 富山 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例5 間違えて消してしまったノートPCの中のデータの郵送データ復旧成功
HDD データ復旧
2013.2.13
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 間違えて消してしまったノートPCの中のデータの郵送データ復旧成功


南砺市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- ノートPC/SONY
- SVE15118FJB
- HITACHI 750GBHDD SATA接続 2.5インチ
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
ノートパソコンの中に写真データがたくさん入っていた。
整理をしていたときに操作を間違えてすべてを消してしまった。ゴミ箱にも残っていない状態なので頭が真っ白になった。
どうにか思い出の写真を復旧したい
診断内容
消してしまったデータを呼び戻すためにもハードディスクに負荷をかけてスキャン作業を行わないとデータ復旧が見込めない為、まず現状物理的障害がないかのチェックを行い、幸い物理障害はなかったためスキャン作業を行いました。
復旧結果
ノートPCから90%程度のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
間違えて大事な写真データを消してしまったということはたびたびお客様からご相談いただく内容です。
今回は復旧率が高かった要因としては消してしまった後何もせずすぐに弊社へご相談いただけたことにあります。
通常消してしまったデータはパソコン上からなくなるのですが、痕跡だけはわずかにのこっていてその痕跡から復旧を試みています。
通電時間が長くなったり、新たなデータ処理をしてしまうとどんどんその痕跡は消えてしまい、復旧率も下がってしまうため、もし何かあったらすぐ相談いただければと思います。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!