- データ復旧 >
- 特急データ復旧 富山 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例1 引越し中にBUFFALO製外付HDDが落下!認識しなくなった状態からの郵送データ復旧成功!!
HDD データ復旧
2013.2.5
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 引越し中にBUFFALO製外付HDDが落下!認識しなくなった状態からの郵送データ復旧成功!!


富山県富山市・個人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けHDD BUFFALO
- SSD-PEU3
- 250GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
使用されている機種:BUFFALO製の外付けHDD(SSD-PEU3)のご依頼でした。引越しの出荷中に、本製品が破損してしまったとのことです。2年程使用したもので、データ保存のスピードが高速なSSDを購入されており、引越し終了後に故障が発覚しました。お客様が何度もUSBの刺しぬき、PCの再起動など実施されたようですが、まったく認識がされない状態でした。趣味で利用されていた旅行の写真データ、音楽データを何としても復旧したいとのことで弊社にご相談頂きました。
診断内容
外付けHDD(SSD-PEU3)250GBから、内蔵HDD×1本を取り出し、専門機材に接続。初期診断の結果と致しましては、物理的な障害は確認しませんでした。そのため、論理障害と判断いたしました。解析分析機材にオリジナルHDDを接続、データ復旧を試みました。
復旧結果
外付けHDD、SSD-PEU3から99%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害状況と致しましては、論理障害と判断いたしました。復旧したデータは、破損ファイルもなく、ご希望のデータを納品することに成功しました。今回の様な引越しのケースでは、しっかりと梱包するか、専用のケースにいれて持ち運びしてくださいます様、お願い致します。HDDは精密機械の為、取扱いは十分に注意してください。HDDに少しでも異常を確認しましたら、無料診断も行っておりますので、是非ともご連絡のほどよろしくお願い申し上げます。
>>
ハードディスクの下記のようなエラーは、操作やソフトの誤動作などによる障害 (論理障害)や、ハードウェアの故障などが原因の障害(物理障害)で起こります。
ロゴ画面から、先にすすまない。
黒い画面にエラーメッセージが表示され先にすすまない。
青い画面に英語のエラーメッセージが表示され、止まってしまう。
英語のメッセージが出て止まってしまう。
MACが起動しない。
フォーマットしますか?と表示されデータが見えない。
カチカチ、変な音がする。
ブザー音が止まらない !
ステータスランプが点滅して認識しない!