富山の特急データ復旧TOP TeraStationデータ復旧 > 症例5 テラステーションが先週から読み込み遅延!RAID5構成で1.2.4番の赤ランプ点滅の状態からデータ復旧成功!!
TeraStation データ復旧
2013.2.11
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例5 テラステーションが先週から読み込み遅延!RAID5構成で1.2.4番の赤ランプ点滅の状態からデータ復旧成功!!


富山県高岡市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- テラステーション BUFFALO
- TS-XE4.0TL/R5
- 4TB 4台構成 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 60分/24時間
お客様からの症状
使用されている機種BUFFALO製の:テラステーション(TS-XE4.0TL/R5)のご依頼でした。先週末から接続したとき、画面に表示されるのが遅くなったそうです。再起動すると、普通に接続できるようになっていたので、その場つなぎで使用していたとのこと。その後、急になにしてもアクセスできない状況になったとのこと。機器を確認したら、1,2,4に赤ランプが点灯してるとのこと。データは明日にでもほしいほど緊急とのことでご相談頂きました。
診断内容
テラステーション(TS-XE4.0TL/R5)から、HDD×4を取り出しました。診断を行うため、各HDDを専門機材に接続、初期診断を行いました。1.2.4番目のHDDに物理的な障害を確認致しました。その中でも4番のHDDは、モータが正常に動作していない、重度な物理障害と判断。1,2番のHDDは、ヘッド動作が不安定でしたが、なんとか磁気情報を取得することができた為、中度物理障害と判断致しました。中度物理障害のHDDより、専門機材を使用、磁気情報を移す作業を行い、複製HDDを作成。オリジナルHDDと複製HDDを解析機材に接続、データ復旧を試みました。
復旧結果
テラステーション(TS-XE4.0TL/R5)から90%以上のデータ復旧に成功。

専門スタッフの対応・コメント
今回の障害状況と致しましては、3本が物理障害との判断。その中でも、なんとか磁気情報を移すことができた為、複製HDDを作成しました。解析の際、1本足りない状態での解析だった為、RAIDを組むことができない可能性がありましたが、解析分析によりデータを復旧できました。お急ぎだった為、即日出張での対応で、満足頂くことができました。弊社では、お客様にあったプランをご提案していきますので、ぜひご相談ください。
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。
▲TeraStationデータ復旧TOP